事業承継に関する基礎知識や事例

Basic knowledge and Example

事業承継の方法は大きく分けて、3つあります。

○親族承継
親族承継は日本で主流の事業承継の方法です。親族を後継者として事業承継を行うため、後継者教育や株式の引き継ぎもしやすいといえます。

事業承継税制の適用も受けやすく、相続税や贈与税といった事業承継時に発生する莫大な税金の節税がしやすいこともメリットの一つです。ただし、この税制は2023年3月までの時限的なものであるため早めの準備をおすすめします。

○従業員承継
従業員承継は社内の内情をよく理解している人物を後継者とすることができるため、社内・社外からの理解が得やすいといえます。

従業員承継の問題点は後継者候補となる従業員に株式を買い取るだけの資金が用意できないことにあります。この対策としてはあらかじめ報酬を増額しておく、株式評価額を下げておくなどといったことが挙げられます。早くから準備し、適切な準備をしていくことが重要です。

○M&Aを利用した事業承継
M&Aを利用して事業承継を行う企業が増加しています。M&Aは株式や事業を他の企業に売却することで、自社で後継者が用意できなかった場合でも事業承継できることが大きなメリットの一つです。

会社を売却した利潤を手にすることができる点もメリットといえます。経営者の方が経営を退いた後のセカンドライフの資金になるため、経営者の方にとってもメリットが大きいでしょう。

ただM&Aの場合も買い手の企業を見つけ、交渉してクロージングまでもっていくまで半年〜1年程度の時間が必要となります。M&Aの場合も早い段階からの準備が重要です。

どの方法が最適な事業承継かどうかは、企業によって異なります。適切な事業承継を見つけることが重要です。

税理士法人しんかわ会計は、川崎市や横浜市、横須賀市、相模原市など神奈川県を中心に、東京都や埼玉県、静岡県など幅広いエリアで活動しています。
事業承継でお困りの際は、お気軽にご連絡ください。

よく検索されるキーワード

Keyword

資格者紹介

Staff

中島宣章税理士の写真
代表税理士 中島 宣章 なかじま のぶあき

40年の歴史を持つ税理士事務所の豊かな知識と経験を礎に、若い力で開設。

税理士法人しんかわ会計は、より多くのお客様に、長期に渡って高品質な税務・会計サービスをお届けできるよう尽力している事務所です。

  • 所属団体

    東京地方税理士会

  • 経歴

    昭和43年
    黒沢会計事務所 設立。
    昭和45年
    中島会計事務所 設立。
    平成25年10月1日
    上記2つの事務所の統合により、税理士法人 しんかわ会計を設立。
    平成26年10月6日
    支店として川崎事務所開設。
    平成27年9月7日
    横浜支店開設。川崎事務所を本店に統合し、現在に至る。
税理士法人しんかわ会計 オフィシャルサイト
  • 税理士

    4名

    代表社員 中島宣章 (なかじまのぶあき)

      社員 黒澤健一 (くろさわけんいち)

      社員 中島善男 (なかじまよしお)

     税理士 宇野祐貴 (うのゆうき)

  • 職員

    17名