個人事業主 法人成り

  • 【税理士が解説】起業後に発生する税金の種類

    個人事業主にかかる税金個人事業主になると個人事業主での売り上げは個人の所得税の事業所得となります。そのため、他の個人の所得と同様に合算され、個人の所得税が計算されます。個人の所得税は累進課税制度であり最大45%の税率になります。またこの所得に応じて住民税10%が課税されることになります。また、個人事業主では利益...

  • 個人事業主が法人成り(法人化)するメリット・デメリット

    「個人事業を法人化したいのだが、何から手を付ければよいかわからない」「会社設立の事務手続きをする時間が確保できない」「どのタイミングで法人成りするのがよいのだろうか」。法人化に関する個人事業主の方からのご相談は多岐にわたります。法人化することのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。以下で詳しく...

  • 相続発生から申告手続きまでの流れ

    相続人が個人事業主であった場合などは、年度の途中で死亡すると確定申告を行うことができなくなり、相続人が代わりに確定申告をしなければなりません。これを準確定申告といい、相続開始を知った日から4ヶ月以内に行います。預貯金や有価証券、不動産の登記などの名義変更は、トラブルを避けるために早めに行うことが望ましいといえます...

  • 合同会社にかかる税金とは?個人事業主と比較した場合の違いも併せて解説

    合同会社として起業すると、税金を支払う際に個人事業主ではなく「法人」に分類されます。そのため、個人事業主とは税金の種類や税率が大きく異なります。この記事は合同会社が納める税金と個人事業主が納める税金を比較しご紹介します。合同会社が納める税金合同会社が納める税金は、以下の通りです。 ・法人税・法人事業税・法人住民税...

  • 日本政策金融公庫の新創業融資制度|利用要件や注意点など

    個人事業主として事業を始めようと考えているが、国や自治体の補助金を活用できないのだろうか」「創業融資を受けたいのだが、どのようなプロセスを経て融資を受けられるのだろうか」。創業融資に関連するご相談は多岐にわたります。創業を支援する融資制度や補助金制度は多く存在しますが、今回は日本政策金融公庫が行っている、新創業...

よく検索されるキーワード

Keyword

資格者紹介

Staff

中島宣章税理士の写真
代表税理士 中島 宣章 なかじま のぶあき

40年の歴史を持つ税理士事務所の豊かな知識と経験を礎に、若い力で開設。

税理士法人しんかわ会計は、より多くのお客様に、長期に渡って高品質な税務・会計サービスをお届けできるよう尽力している事務所です。

  • 所属団体

    東京地方税理士会

  • 経歴

    昭和43年
    黒沢会計事務所 設立。
    昭和45年
    中島会計事務所 設立。
    平成25年10月1日
    上記2つの事務所の統合により、税理士法人 しんかわ会計を設立。
    平成26年10月6日
    支店として川崎事務所開設。
    平成27年9月7日
    横浜支店開設。川崎事務所を本店に統合し、現在に至る。
税理士法人しんかわ会計 オフィシャルサイト
  • 税理士

    4名

    代表社員 中島宣章 (なかじまのぶあき)

      社員 黒澤健一 (くろさわけんいち)

      社員 中島善男 (なかじまよしお)

     税理士 宇野祐貴 (うのゆうき)

  • 職員

    17名